烏情

短歌

短歌のネットプリント ONE NUMBER 再配信祭 2021 AUTUMN

※本企画は2021年9月26日で終了しました。次回開催をご期待ください。なお、今回41ネプリ作品の出力回数は、合計721回、平均18回という結果でした。多くのご参加およびご出力、誠にありがとうございました。みなさんが過去に配信した短歌のネッ...
短歌

この短歌のネプリがいいね!ガイド 2021 上半期版

インターネットを中心に、短歌の活動を行っている方々にとって、全国のコンビニで利用できるネットプリント(以下ネプリ)サービスは、作品の発表および受容手段として非常に重要なものとなっています。事実、今年上半期に新たに発行された短歌のネプリ作品は...
短歌

最適日常が選ぶ2021年短歌の世界の10大ニュース+α

2021年1月1日から12月31日におきた短歌界の、または短歌に関する出来事の中で、特に大きな影響を与えたと思われるものを10件選びました。当サイトが選出したものですので、つまり管理人(月岡)ひとりの観測範囲の中から、まったく個人的な印象と...
公募

埼玉文学賞

埼玉文学賞は、埼玉新聞社が募集する小説、詩、短歌、俳句の4部門を対象とした公募文学賞です。最新の開催:彩の国・埼玉りそな銀行 第53回 埼玉文学賞特徴1970年に制定。埼玉県在住、在勤、在学の者の題材に指定はありませんが、県外の者は埼玉をテ...
公募

太宰治賞

太宰治賞は、筑摩書房が募集する小説を対象とした公募文学新人賞です。特徴1964年に筑摩書房が創設。1978年の第14回を最後に中断していましたが、1998年、太宰治没後50年を記念して筑摩書房と三鷹市の共催の形で復活しました。受賞作には最高...
公募

スターツ出版文庫大賞

スターツ出版文庫大賞は、スターツ出版文庫が募集する小説(ライトノベル)を対象とした公募コンテストです。特徴スターツ出版の新レーベル、スターツ出版文庫(2015年12月)の立ち上げとともに創設され、2016年に第1回が開催されました。ライトノ...
公募

オーバーラップWEB小説大賞

オーバーラップWEB小説大賞は、株式会社オーバーラップが募集するライトノベル系小説を対象とした公募コンテストです。特徴「オーバーラップ文庫」「オーバーラップノベルス」「オーバーラップノベルスf」の3レーベルと小説投稿サイト「小説家になろう」...
公募

ファンタジー小説大賞

ファンタジー小説大賞は、アルファポリスが募集するライトノベル系小説を対象とした公募コンテストです。特徴Web上に公開されているファンタジー/SF小説が対象。編集部が選ぶ「大賞」や「優秀賞」のほか、読者のポイント投票で決まる「読者賞」などがあ...
公募

佐賀県文学賞

佐賀県文学賞は、佐賀県芸術文化協会が募集する6つの文芸ジャンル(小説・随筆・詩・短歌・俳句・川柳)を対象にした公募地方文学賞です。特徴佐賀県で開催される、いわゆる地方文学賞。一般の部とジュニアの部(小中高)があり、それぞれ6つの部門(小説・...
公募

明石市文芸祭

明石市文芸祭は、明石市文化国際創生財団が募集する7部門の文芸作品を対象とした公募地方文学賞です。特徴明石市で開催される、いわゆる地方文学賞。ただし応募者に制限はなく、どの地域に住んでいても応募可能です。一般部門(高校生以上)とジュニア部門(...