公募

公募

佐賀県文学賞

佐賀県文学賞は、佐賀県芸術文化協会が募集する6つの文芸ジャンル(小説・随筆・詩・短歌・俳句・川柳)を対象にした公募地方文学賞です。特徴佐賀県で開催される、いわゆる地方文学賞。一般の部とジュニアの部(小中高)があり、それぞれ6つの部門(小説・...
公募

明石市文芸祭

明石市文芸祭は、明石市文化国際創生財団が募集する7部門の文芸作品を対象とした公募地方文学賞です。特徴明石市で開催される、いわゆる地方文学賞。ただし応募者に制限はなく、どの地域に住んでいても応募可能です。一般部門(高校生以上)とジュニア部門(...
公募

織田作之助青春賞

織田作之助青春賞は、大阪文学振興会が募集する24歳までの若手による小説を対象とした公募文学賞です。特徴1983年10月26日に織田作之助賞として創設。当初は年齢制限のない公募新人賞であったが、第23回(2005年)から変化。既刊本を顕彰する...
公募

岡山県文学選奨

岡山県文学選奨は、岡山県などが募集する岡山県在住、在学、在勤者による小説、随筆、現代詩、短歌、俳句、川柳、童話・児童文学を対象とした公募文学賞です。特徴岡山県で開催される、いわゆる地方文学賞。8部門(中編小説、短編小説、随筆、現代詩、短歌、...
公募

滋賀県文学祭

滋賀県文学祭は、滋賀県などが募集する小説・随筆・詩・作詞・短歌・俳句・川柳・冠句を対象とした公募コンテストです。特徴いわゆる地方文学賞。滋賀県在住、通勤、通学または滋賀県文学団体に所属する者からの応募に限る。8部門(小説・随筆・詩・作詞・短...
公募

新潟日報文学賞

新潟日報文学賞は、新潟日報社が募集する小説と詩を対象とした公募文学賞です。特徴1987年に新潟日報社が創設。地方文学賞であり、応募は新潟県在住または出身者に限られる。最高賞品は小説部門が賞金30万円、詩部門が20万円。応募締切は例年9月1日...
公募

京都文学賞

京都文学賞は、京都市などによる京都文学賞実行委員会が募集する小説を対象とした公募文学賞です。特徴京都市で開催される地方文学賞ではあるが、一般部門の最優秀賞には出版化が約束されている。また海外部門を設けるなど広く作品を募集している。賞金も10...
公募

U25 短歌選手権

U25 短歌選手権は、角川『短歌』が募集する短歌を対象とした公募コンテストです。主要な条件募集作品:短歌(25首で1篇)応募制限:応募時に満年齢25歳以下応募締切:2022年4月25日最高賞品:賞状 + 角川『短歌』1年分 + 『短歌』での...
公募

第10回 中城ふみ子賞

第10回 中城ふみ子賞は、中城ふみ子賞実行委員会などが募集する短歌連作作品を対象とした公募文学賞です。隔年で開催されています。主要な条件募集作品:短歌(50首)応募制限:なし(出詠料:2,000円)応募締切:2022年5月31日最高賞品:賞...
公募

あきたの文芸

あきたの文芸は、秋田県民および県出身者の文学作品を募集し、掲載刊行される作品集です。特徴昭和43年(1968年)より途切れず毎年度募集、刊行されており、2021年に第54集を数えています。小説・評論、詩、短歌、俳句、川柳、エッセイの6部門に...