公募 第25回 日本自費出版文化賞 第25回 日本自費出版文化賞は、NPO法人日本自費出版ネットワークが募集する自費出版の書籍を対象とする公募文化賞です。主要な条件募集作品:あらゆるジャンル(小説、詩歌など)の自費出版物応募締切:2022年3月31日最高賞金:20万円公式情報... 2022.03.03 公募短歌
公募 第24回 春日万葉の森歌垣大会 第24回 春日万葉の森歌垣大会は、春日神社(和歌山県海南市)が募集する短歌または俳句の公募大会です。主要な条件募集作品:短歌または俳句(2作品迄1組)応募制限:なし(投稿料1組1千円)応募締切:2022年4月30日最高賞品:特になし公式情報... 2022.03.08 公募短歌
公募 令和4年度 後鳥羽院大賞 和歌部門 令和4年度 後鳥羽院大賞 和歌部門は、島根県隠岐郡海士町が募集する和歌(短歌)の一般向けコンテストです。主要な条件募集作品:短歌(1人1組2首まで)応募締切:2022年7月末日最高賞金:なし公式情報:後鳥羽院大賞 和歌部門 応募要項※応募の... 2022.02.28 公募短歌
短歌 主要な短歌賞の一覧 この記事では、主要な短歌賞の一覧を提供します。いわゆるプロや玄人といわれる立場を目指すような方々が挑戦する文学賞から、趣味として短歌を楽しむ一般の方が挑戦するコンテストまで、特に歴史があり重要と目されているものを提供します。主要な短歌賞の一... 2021.04.09 短歌
短歌 現代短歌の新進気鋭の若手歌人42人 今この令和の時代において短歌を詠む人たちがいます。それも専門的に、いわばプロとして。そんな現代の歌人の中から、現代の言葉と現代の感性で今を詠う、若く優れた歌人のみなさんを紹介します。※最初の投稿から少しずつ時間をかけて若く優れた歌人を収集し... 2020.05.05 短歌
公募 令和四年 岐阜護国神社春季例大祭献詠祭 令和四年 岐阜護国神社春季例大祭献詠祭は、岐阜護国神社が募集する短歌または俳句1作品単位を対象とした公募大会です。主要な条件募集作品:短歌または俳句(2作品で1口)応募制限:なし応募締切:2022年3月15日最高賞品:特になし公式情報:(1... 2022.03.08 公募短歌
公募 第35回 夕暮祭短歌大会 第35回 夕暮祭短歌大会は、秦野市が募集する短歌1首単位を対象とした公募短歌大会です。主要な条件募集作品:短歌(1首)応募制限:なし応募締切:2022年4月30日最高賞品:特になし公式情報:お知らせ | 秦野市立図書館CMS※応募の際にはあ... 2022.03.09 公募短歌
うたペディア うたペディア ― 現代短歌用語事典 現代短歌に関する用語をこちらにまとめていきます。CCDTNK(カウントダウン短歌)SSS-PROJECT(エスツー・プロジェクト)Ttankaful(タンカフル)TANKANESS(タンカネス)TANKASONIC(タンカソニック)ああみも... 2021.11.23 うたペディア短歌
うたペディア tankaful(タンカフル) とは tankaful(タンカフル)は、光森裕樹さんが2006年に開設し運営を続ける短歌ポータルサイトです。Webサイト:短歌ポータル tankaful(タンカフル)概要様々な「短歌賞の記録」や「資料室」のカテゴリでは「季刊 現代短歌雁」の目次情... 2022.02.28 うたペディア短歌
うたペディア CDTNK(カウントダウン短歌) とは CDTNK(カウントダウン短歌)とは、Twitter上の年越し短歌ツイート企画です。Twitter:CDTNK(カウントダウン短歌)Webサイト:HOME | CDTNK年越し2021概要企画・運営は泳二さん。2014年から毎年開催されてい... 2022.02.28 うたペディア短歌