「第43回 海外子女文芸作品コンクール」は、公益財団法人 海外子女教育振興財団が募集する、海外で学ぶ小中学生の文芸作品を対象とした公募コンテストです。
主要な条件
- 募集作品:作文, 詩, 短歌, 俳句
- 応募制限:海外で学ぶ小中学生限定
- 応募締切:2022年7月15日
- 最高賞品:賞状+盾+作品集
- 前回応募:総数 約1万9千点(全部門/第42回)
- 公式情報:第43回海外子女文芸作品コンクール概要 | 海外子女教育振興財団コーポレートサイト
※応募の際にはあらためて最新の公式情報をご確認ください。
応募条件の概要
締切・募集期間
2022年5月1日(日)から7月15日(金)まで(当財団必着とします)
募集内容
応募資格
- 保護者の海外勤務等に伴い、現在海外で日本の小学1年から中学3年の学習をしている児童生徒。
- 相当学年が不明な場合は以下の[学年対照表]を参照してください。
<参考表> 義務教育相当学年と生年月日
- 小学1年 2015年4月2日~2016年4月1日まで
- 小学2年 2014年4月2日~2015年4月1日まで
- 小学3年 2013年4月2日~2014年4月1日まで
- 小学4年 2012年4月2日~2013年4月1日まで
- 小学5年 2011年4月2日~2012年4月1日まで
- 小学6年 2010年4月2日~2011年4月1日まで
- 中学1年 2009年4月2日~2010年4月1日まで
- 中学2年 2008年4月2日~2009年4月1日まで
- 中学3年 2007年4月2日~2008年4月1日まで
テーマ
海外生活を題材にしたものであれば自由です。
募集部門と点数
作文・詩・短歌・俳句の4部門。
1人で何部門でも応募できますが、1人あたりの応募できる点数は以下のとおりです。
- 作文・・・1人1点
- 詩・・・・1人1点
- 短歌・・・1人3点以内
- 俳句・・・1人3点以内
文字数
- 作文
小学生は2,000字以内(400字詰め原稿用紙ならば5枚以内)、
中学生は3,200字以内(400字詰め原稿用紙ならば8枚以内)とします。 - 詩
小・中学生とも1,200字以内(400字詰め原稿用紙ならば3枚以内)とします。
(※他送付方法、諸権利などについては公式情報を確認ください。)
賞
- 各部門の優れた作品には、それぞれ文部科学大臣賞をはじめ、海外子女教育振興財団会長賞、
日本放送協会賞、協賛者賞の各特別賞が授与され、そのほかに特選、優秀、佳作が選ばれます。
ただし、できるだけ多くの児童生徒を顕彰する目的から、以前に文部科学大臣(奨励)賞または
海外子女教育振興財団会長賞を受賞したことのある応募者の、同部門でのそれぞれの賞の
重複受賞はないものとします。 - 入選者には、賞状が授与されるほか、優秀以上には記念の楯と優秀作品集「地球に学ぶ」、
佳作には記念メダルが贈られます。 - 児童生徒数に比して多数の応募があり、かつ優秀な成績をあげた学校には、学校賞が授与され、
賞状のほか副賞が贈られます。
選考委員
特に定めての公表なし
審査基準
専門家により各作品の次の点に重点を置いて審査します。
- 海外生活での新鮮な感動・実感や経験を踏まえたもので、適切な表現がなされた作品であること。
- 年齢(学齢)にふさわしい作品であること。
※なお、入選作品でも選者(審査員)の手が入る場合があります。
発表
月刊『海外子女教育』(2022年11月号予定)にて発表します。
作品集の刊行
作品集『地球に学ぶ』第43集を刊行し、優秀以上の入選作品を掲載します。
(『地球に学ぶ』の制作はエ・デュース社が行います。当財団は制作に関する情報のみを提供し、適正な監督を行います。)
主催
公益財団法人 海外子女教育振興財団