- 公募TOPへ -
小説 エッセイ 童話 高校生 短歌 俳句 川柳 マンガ イラスト

第10回 日経 星新一賞

「第10回 日経 星新一賞」は、日本経済新聞社が募集する、小説を対象とした公募文学賞です。

主要な条件

  • 募集作品:小説(短編/1万字以内)
  • 応募制限:なし
  • 応募締切:2022年9月30日
  • 最高賞品:100万円+トロフィー
  • 前回応募:2603編(般:2022, 学:235, Jr:346/第9回)
    ※応募の際にはあらためて最新の公式情報をご確認ください。

応募条件の概要

▽広告以下の応募条件をご確認ください

締切・募集期間

2022 年 9 月 30 日 (金) 23:59

募集内容

※第10回より、「学生部門」を「一般部門」に統合して、以下の2部門となります。

一般部門

対象

制限なし

課題

あなたの理系的発想力を存分に発揮して読む人の心を刺激する物語を書いてください。(規定字数:10,000文字以内)

ジュニア部門

対象

中学生以下

課題

100年後の未来を想像して物語を書いてください。(規定字数:5,000文字以内)

応募資格

  • 応募部門は、一般部門、ジュニア部門の2部門です。
  • 一般部門に年齢制限は設けませんが、一般部門、ジュニア部門に同じ作品を重複して応募することはできません。
  • グループによる共同作品の応募や学校単位での参加を認めます。複数の執筆者による共同作品の場合、応募フォームには代表者1名の情報を記載し、ペンネームの欄にグループ名を記載してください。ジュニア部門への応募については、グループメンバー全員が締切時点で応募基準を満たしていることが条件となります。
  • 応募原稿は、日本語による未発表原稿に限ります。また、他の文学賞等との二重投稿はご遠慮ください。フォーマットは縦書きを推奨といたします。
  • 人間以外(人工知能等)の応募作品も受付けます。ただしその場合は、連絡可能な保護者、もしくは代理人を立ててください。人工知能をどのように創作に用いたのかを説明して頂く場合があります。
  • 人工知能を創作に用いた場合でも、審査に影響する事はありません。またその情報は審査期間中は審査員へ明かされません。
  • 応募資格で、プロ・アマチュアは問いません。また、過去の日経「星新一賞」の受賞者・入選者の応募も可とします。

応募方法

  • 文章量は、一般部門を10,000字以内、ジュニア部門を5,000字以内とします。空白は文字数としてカウントしません。
  • ふりがなをつける場合は、文字数に含まれません。
  • 作品とは別に、必ず物語の結末に至るまでのあらすじをご用意ください。PC・スマホからのご応募及びジュニア部門の郵送共に200文字程度でお願いします。あらすじは文字数に含まれません。
    (なお、入選の際には、読者にオチの分からない紹介文を書いていただきます。)
  • 一般部門は電子ファイルのみ受け付けます。日経「星新一賞」当サイト上の応募フォームから送付してください。ファイル形式はMicrosoft Word、テキスト( .doc / .docx / .txt / .rtf )のみ受付けます。ジュニア部門のみ、原稿用紙を使用した郵送での応募も受け付けます。
  • 応募フォームには以下の項目をご入力ください。
    (1)作品タイトル、(2)氏名(ペンネーム使用のときは必ず本名を併記)またはグループ名と代表者名、(3)生年月日、(4)連絡のつく電話番号、(5)メールアドレス、(6)職業、(7)学生の場合は学校名、(8)在住の都道府県または国名、(9)応募部門、(10)個人/グループ、(11)あらすじ(200文字程度)、(12)日経「星新一賞」を知ったきっかけ
    ジュニア部門の郵送応募の場合は表紙に記載してください。なお審査の過程では、公平を期すために審査員への個人情報の開示は一切行いません。
  • 原稿ファイルはパスワードをかけずにご応募ください。掛かっていた場合、審査対象外となります。
  • サイト上に掲載している作品のURLを応募原稿に記載することは禁止いたします。
  • 応募した作品の修正や出し直しは不可といたします。同じ内容の作品を複数回応募した場合、2作品目以降を審査対象外といたします。
  • 応募時に記載いただいたペンネームの変更は出来ません。
  • 作品中で実在する企業名、本人が特定できる個人名を使用するのはご遠慮ください。地名などは使用可能です。(東京、アメリカなど)
  • 作品の最後は、<終>または<了>を必ず入れてください。
  • 作品のファイル容量は2MB以下までとなります。それ以上のファイルサイズは応募出来ません。

(編注:他送付方法、諸権利などについては公式情報を確認ください)

一般部門

  • グランプリ(星新一賞)1作品
    100万円+ホシヅルトロフィー
  • 優秀賞(東京エレクトロン賞)1作品
    セレストロン社製 天体望遠鏡『NexStar 6SE』
    +純正の天体望遠鏡用カメラT-アダプター
  • 優秀賞(アマダ賞)1作品
    天賞堂オリジナル ブラス(真鍮)製
    鉄道模型 1/80 16.5mmゲージ
    カシオペア牽引用電気機関車(EF510)
    アマダの特製プレート付き
  • 優秀賞(旭化成ホームズ賞)1作品
    YAMAGIWA
    フランク・ロイド・ライト TALIESIN™ 3(ウォルナット)
    E12 クリア小丸電球T タイプ 10W×5
    高・752 巾・□210mm 3Kg ウォルナット材 クリアマット塗装仕上
  • 優秀賞(図書カード賞)1作品
    図書カードNEXT 5万円分 (10,000円×5枚)

ジュニア部門

  • グランプリ(星新一賞)1作品
    ホシヅルトロフィー
    +図書カードNEXT 10万円分
    +フレーベル館 絵本『はなとひみつ』星新一・作/和田誠・絵
  • 準グランプリ 1作品
    図書カードNEXT 5万円分
    +フレーベル館 絵本『はなとひみつ』星新一・作/和田誠・絵
  • 優秀賞 3作品
    図書カードNEXT 3万円分
    +フレーベル館 絵本『はなとひみつ』星新一・作/和田誠・絵

全部門共通

  • 新潮社製 ホシヅルマグカップ, ホシヅルいっぴつせん
  • 世田谷文学館 企画展ペアチケット
  • 国立新美術館 企画展ペアチケット
  • 日経サイエンス 4月号・5月号
  • 新潮文庫『できそこない博物館』 星新一・著
  • 秋田書店『コミック星新一 親しげな悪魔』
    原作:星新一, 作画:石黒正数 渡辺ペコ 道満晴明 白井弓子 他

※最終選考に残られた作者には図書カードNEXT(星新一賞オリジナルデザイン・2000円分)を差し上げます。

過去の開催について

選考

最終選考審査員

野口聡一, 合原一幸, 池澤春菜, 美村里江, 白井弓子, 滝順一

中間審査審査員

鏡 明, 牧 眞司, 山岸 真, 三村 美衣

発表

  • 最終審査に進出した作品名、応募番号を当サイトで12月中旬に発表予定です。
  • 受賞作の発表は2月下旬を予定しています。詳細は日本経済新聞紙面、当サイト等で発表する予定です。
  • 表彰式は3月上旬を予定しています。受賞された方には星新一賞事務局から個別に連絡いたします。

主催

日本経済新聞社

関連

こちらの記事もおすすめです

タイトルとURLをコピーしました