烏情

うたペディア

tankaful(タンカフル) とは

tankaful(タンカフル)は、光森裕樹さんが2006年に開設し運営を続ける短歌ポータルサイトです。Webサイト:短歌ポータル tankaful(タンカフル)概要様々な「短歌賞の記録」や「資料室」のカテゴリでは「季刊 現代短歌雁」の目次情...
うたペディア

CDTNK(カウントダウン短歌) とは

CDTNK(カウントダウン短歌)とは、Twitter上の年越し短歌ツイート企画です。Twitter:CDTNK(カウントダウン短歌)Webサイト:HOME | CDTNK年越し2021概要企画・運営は泳二さん。2014年から毎年開催されてい...
公募

2020年の短歌の公募情報

2022年今年の最新の情報については「短歌の公募情報一覧【2022年版】」をご覧ください。2020年の短歌の新人賞やコンテストなどの公募情報を収集し掲載します。基本的には全国規模の短歌賞の公募情報を掲載していますが、希望があれば小規模なもの...
公募

短歌の公募情報一覧【2022年版】

2022年における短歌の新人賞やコンテスト、コンクールなどの公募情報を収集し掲載します。基本的には誰もが応募できるような全国規模の短歌大会や文学賞の公募情報を掲載していますが、希望があれば小規模なものも掲載します。コンテスト関係者の方や情報...
公募

俳句の公募情報一覧【2022年版】

2022年における俳句の新人賞やコンテスト、コンクールなどの公募情報を収集し掲載します。基本的には誰もが応募できるような全国規模の俳句大会や文学賞の公募情報を掲載していますが、希望があれば小規模なものも掲載します。コンテスト関係者の方や情報...
公募

詩の公募情報一覧【2022年版】

2022年における現代詩の新人賞やコンテスト、コンクールなどの公募情報を収集し掲載します。また楽曲の作詞に関する募集もここに含めます。基本的には誰もが応募できるような全国規模の現代詩賞や文学賞の公募情報を掲載していますが、希望があれば小規模...
公募

童話・児童文学の公募情報一覧【2022年版】

2022年の童話・絵本・児童文学の新人賞やコンテスト、コンクールなどの公募情報を収集し掲載します。基本的には全国規模の児童文学賞の公募情報を掲載していますが、希望があれば小規模なものでも掲載します。コンテスト関係者の方や情報をお持ちの方は、...
うたペディア

TANKANESS とは

短歌の情報を扱うWebマガジンです。Webサイト:TANKANESS | 短歌のすみっこを伝えるWebマガジンURL:概要現在(2022年2月)も編集長として管理運営を担う、なべとびすこ さんを発起人として始まり、2019年4月に最初の記事...
うたペディア

作中主体 とは

作中主体(または主体)とは、短歌における批評用語です。作品世界を描く人格を表す言葉ですが、作者とは明確に異なるニュアンスで用いられます。概要短歌作品の中における、実体験的な詠風から読者が感じられる主人公そのものであり、またはそれを客観視的に...
うたペディア

うたの日 とは

無料でオンライン歌会に参加できるWebサイトです。Webサイト:うたの日URL:概要会員登録などの仕組みはなく、気軽に誰でも参加できるシステムをとっています。投稿期限を7時までとする通称「7時部屋」から、23時までとする通称「23時部屋」ま...