
この記事では、日本の勲章制度による勲章等の授与を受けた歌人についてまとめています。
- 文化勲章
- 文化功労者
- 褒章(紫綬褒章)
- 叙勲(旭日小綬章等)
民間の短歌賞や芸術選奨などは別に記録しています。
文化勲章
文化勲章は、1937年(昭和12年)に制定されました。日本における文化芸術関係の最高の顕彰といえるでしょう。歌人としての業績を評価された人物としては、過去に4人が受賞しています。
No. | 受賞年 | 氏名 |
---|---|---|
4 | 2024年 | 高橋睦郎 |
3 | 1986年 | 土屋文明 |
2 | 1951年 | 斎藤茂吉 |
1 | 1937年 | 佐佐木信綱 |
文化功労者
文化勲章に次ぐ栄典。1951年(昭和26年)に制定されました。広く芸術文化の分野から毎年20人が選ばれます。これまで9人の歌人が選ばれています。
No. | 受賞年 | 氏名 |
---|---|---|
9 | 2019年 | 馬場あき子 |
8 | 2017年 | 高橋睦郎 |
7 | 2016年 | 岡井隆 |
6 | 2013年 | 岡野弘彦 |
5 | 1996年 | 近藤芳美 |
4 | 1984年 | 土屋文明 |
3 | 1958年 | 窪田空穂 |
2 | 1952年 | 斎藤茂吉 |
1 | 1951年 | 佐佐木信綱 |
褒章(紫綬褒章)
紫綬褒章の受章者については、現在調査中です。ここまで調べた中では14人が受賞しています。
No. | 受賞年 | 氏名 |
---|---|---|
14 | 2023年 | 俵万智 |
13 | 2017年 | 小島ゆかり |
12 | 2014年 | 栗木京子 |
11 | 2013年 | 小池光 |
10 | 2011年 | 三枝昂之 |
9 | 2002年 | 佐佐木幸綱 |
8 | 1996年 | 岡井隆 |
7 | 1994年 | 馬場あき子 |
6 | 1992年 | 大西民子 |
5 | 1990年 | 塚本邦雄 |
4 | 1988年 | 岡野弘彦 |
3 | 1987年 | 上田三四二 |
2 | 1981年 | 宮柊二 |
1 | 1973年 | 木俣修 |
叙勲
叙勲を受けた歌人については、現在調査中です。これまで調べた中では7人が授与されています。
No. | 受賞年 | 氏名 | 勲章 |
---|---|---|---|
7 | 2022年 | 佐佐木幸綱 | 旭日中綬章 |
6 | 2021年秋 | 三枝昂之 | 旭日小綬章 |
5 | 2021年春 | 馬場あき子 | 旭日中綬章 |
4 | 2019年 | 永田和宏 | 瑞宝中綬章 |
3 | 2004年 | 旭日小綬章 | 旭日小綬章 |
2 | 1997年 | 塚本邦雄 | 旭日小綬章 |
1 | (未調査) | 佐佐木信綱 | 勲六等 |