どんな動画を作成すにしても、非常によく使われる効果音をリストアップしました。
いつでもすぐに使えるように、ひとまずダウンロードしておきたいですね。
ピー音(自主規制)
自主規制ピー音 – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
言ってはいけない言葉(差別表現、プライバシー情報、金額等)にかぶせて聞こえなくする効果音です。といっても元の音はしっかりと消してからというのは当然。映像としてカットできない場面で使用することになります。
また、本来は放送しても構わない発言だけれども、意味深に見せたり過激な表現を演出するためにあえて使用することもあります。
月500円で映画・アニメが見放題!
-Amazon Prime Video-
チーン(間抜けな表現)
チーン1 – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
失敗したとき、寒いギャグでスベったとき、コミカルな表現として非常によく使われるSEです。
映像をストップし暗転やモノクロ、ズームアウトなどの表現と合わせることが多いです。
ブッブー(不正解、間違いの表現)
不正解1 – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
不正解2 – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
クイズの回答を間違ったときだけでなく、勘違いな発言、思い上がり、社会的に許されない行為や発言などにツッコむ場合など、幅広い場面で使われるSEです。
映像として×印の画像をかぶせるなどの表現を加えることもよくされます。
ピンポーン(正解の表現)
正解1 – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
正解2 – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
ただ単にクイズの正解や正しい行動・発言のときだけではなく、先に間違った発言や行動をあえてとらせて、ブッブーと不正解音を鳴らした後の流れというシチュエーションを絡めて鳴らすと、より効果的でしょう。
ドン!(和太鼓)
和太鼓でドン – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
和太鼓でドドン – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
登場を引っ張ったモノ、ヒトなどの出現とともに。重要なもの、ポジティブなものであることを印象付けてくれるでしょう。
ポンッ!(小鼓 / こつづみ)
小鼓(こつづみ) – 演出・アニメ[1]|効果音ラボ
引っ張ったけど期待外れなモノ、ヒト、発言。だらしない結果、不満足、間抜けな行動に合わせるSEです。
欲しいものがきっと見つかります - amazon.co.jp -
バキューン(拳銃)
拳フリー効果音素材「拳銃 バキューン」試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
単に拳銃の音としてだけでなく、放送禁止用語などを打ち消すために使われたりもします。
ドラムロール
フリー効果音素材「ドラムロールの音」試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
オーディション、クジや試験の結果発表、重大な報告などに使用されるSEです。ポジティブな結果か現状維持、少なくとも悪い結果は先ず無い状況でこそ使用されるべきです。
ドックンドックン…(心臓の鼓動)
フリー効果音素材「心臓の鼓動」試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
緊迫のシーン、緊張の一瞬、などに。ドラムロールと使いどころは似ていますが、こちらはネガティブな結果が予想される状況で当てるといいと思います。
ピンポンパンポン(アナウンスの開始)
フリー効果音素材「アナウンス前のピンポンパンポン」試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
お知らせ、注意、アナウンスの始まり。
キンコンカンコン(学校のチャイム)
フリー効果音素材「超ノスタルジーな学校のチャイム」試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
教育系の動画やコーナーのイントロに。
チチチチ…(ストップウォッチ、時計、秒針)
フリー効果音素材「ストップウォッチ」試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
緊迫のシーンや、待ち続けるシーン、シンキングタイムなどに使えます。
ティロティロティロ…(コミカル、ポジティブな場面転換)
フリー効果音素材「次のシーン」試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
場面転換、大きく話が変わる点で。明るく楽しい雰囲気の音なので、ポジティブな展開などで使用する場合に似合います。
カチッ、カチャカチャ(PC操作音)
クリック – 生活家電の音~フリー効果音・無料効果音素材
ダブルクリック – 生活家電の音~フリー効果音・無料効果音素材
キーボード叩く – 生活家電の音~フリー効果音・無料効果音素材
特にキーボードを叩くシーンなどで、より臨場感を与えてくれるでしょう。また、このようなシーンでは、無言となったり、映像に動きがなくなりがちですので、しっかりと効果音を与えてやりたいところです。
ティロティロティン(察知、発見、ニュータイプの音)
フリー効果音素材「殺気を感じとった時の音」試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
危険や危機の察知、罠の発見、強敵の登場などに使用できるSEです。結果として危機を脱したり最悪の事態を避けられた場合に使うべきでしょう。