学ぶ 第38回 現代短歌評論賞の作品を募集しています 2020年7月1日(水)を締め切り(当日消印有効)とする短歌研究社主催の「第39回 現代短歌評論賞」において作品の募集が行われています。 現代短歌評論賞は短歌界唯一の公募型評論賞です。今年度の課題は「短歌のあたらしい責任」です。曰く... 2020.05.30 学ぶ楽しむ短歌
学ぶ 30~40代の大人が楽しめるおすすめ国際系YouTuber この記事では、私と同世代の30代、40代の大人が楽しめるYoutuberを紹介します。特に今回は国際交流(外国人と楽しいことをやってる)系のYouTuberになります。 ところでみなさんYouTubeは見てますか?私はここ数... 2020.05.25 学ぶ楽しむ
学ぶ 子供に読ませたいプログラミングを学べる本のおすすめ11選 新学習指導要領により、2020年度から小学校から高校までの各学校において「プログラミング教育」が必修化されます。幼いうちから家庭でも読み書き計算を教えるように、これからプログラミングに関わる教育も意識しなければならないでしょう。そ... 2020.05.11 学ぶ
学ぶ 入門向け!Kotlinを学習できるサイトおすすめ10選 Googleが定めるAndroidアプリ開発の公式言語として、新たに追加されたKotlin。有償化されるJavaの後継言語としても期待される言語です。 まだまだ多様な学習環境は充実していない状況といえますが、無料・有料どちら... 2019.07.06 学ぶ
学ぶ 休校・外出自粛の自宅待機にうれしい支援!無料サービス11選【新型コロナウイルス対策】 全国に緊急事態宣言が出され、子供たちは休校、大人も外出自粛要請により自宅待機を余儀なくされています。新型コロナウイルスの流行を抑え込むために必要なことではありますが、長く続くとなかなかしんどいものがあります。 こういった状況の中、多... 2020.04.18 学ぶ楽しむ